〜六曜の塔〜(ボス編・本線)

最後のゲートが存在するらしい場所。
開くもの、アステリア、リヴェリウス・・・、すべての意味しているものは?
とにかくボスが多く待ち受けています。

関連クエスト:「113.クロスゲート

場所を確認 →バロス →月の拝殿・バロスゲート(大ボス)
        →六曜の塔(裏道ボス)




〜ボス〜


−1階・1つ目の中ボス−

ヴァンデミエール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 乾坤一擲・諸刃・連撃(×4)・
アブソルス・リフレクス・インヴァルト・
全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%


−4階・2つ目の中ボス.4階(18,10)の階段ボス−

ブリュメール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 乾坤一擲・諸刃・連撃(×4)・
アブソルス・リフレクス・インヴァルト・
全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%


−5階・3つ目の中ボス−

フリメール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 乾坤一擲・諸刃・連撃(×4)・
アブソルス・リフレクス・インヴァルト・
全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%


−6階・4つ目の中ボス−

ニヴォース無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 乾坤一擲・諸刃・連撃(×4)・
アブソルス・リフレクス・インヴァルト・
全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%

陣形


 ●・・・ヴァンデミエール・ブリュメール・
     フリメール・ニヴォース
 ○・・・配置ランダムで剣がそれぞれ4体ずつ


ここから永遠に試練が長く続きます。
とにかく「エルダードラゴンの魂」が壊れないように戦う必要があります。
物理攻撃は「護衛」で大丈夫ですが、魔法は「リフレクト」以外防げません。
「エルダードラゴンの魂」装備者に、ペットの護衛や「リフレクト(魔法反射)」にて守っていくのが確実です。最低でも「護衛」だけは入れときましょう。

ボスは「物理系の吸収・反射・無効」の巫術を多用します。直接攻撃をするときには気をつけましょう。
中ボス程度で、比較的きびしくありません。
いろいろな物理スキルも使用し威力も高いですが、それほど多用してきません。全体魔法はそれないの確率で使用するために気をつけましょう。

まずは魔法を撃つグレナディンを狙えばいいと思います。
雑魚を殲滅してからボスを狙うのが普通ですが、この場合はボスが攻撃的になります。ボスに巫術を使用させるために、逆にドラゴンエッジを残す作戦もあります。

雑魚を減らしていくと、ボスは全体魔法を多用してくるようになります。この時のために、「エルダードラゴンの魂」装備者に「リフレクト」が便利です。
無視して強行して倒す方法でもよさそうですが、パーティで相談ください。



−7階・5つ目の中ボス−

ブリュヴィオーズ無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 諸刃・アブソルト・リフレクト・
インヴァルト・全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%


−8階・6つ目の中ボス−

フロレアール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 諸刃・アブソルト・リフレクト・
インヴァルト・全体魔法4種
防御率 0%

ドラゴンエッジ水9火1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル 連撃(×4)
防御率 10〜20%

グレナディン風9地1)−

出現レベル 65
出現個数
使用スキル ブロウ・ブロウス
防御率 10〜20%

陣形


 ●・・・ヴァンデミエール・ブリュメール・
     フリメール・ニヴォース
 ○・・・配置ランダムで剣がそれぞれ4体ずつ


特にヴァンデミエール系と攻撃パターンに変化はありません。
対応は上記と同じです。

変わったところは、物理系巫術が魔法系巫術になっただけですね。
後、微妙に防御力が高かったように思えます。

尚、ここまでで「エルダードラゴンの魂」が4つ以上残るのが理想です。
以降は壊れる可能性が極端に高くなります。



−9階・7つ目の中ボス−

ブレリアール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 気功弾(×10)・虚襲慄心・カウンター・
崩撃・聖なる盾
防御率 0%

デコイ地10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル メテオス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シェイド風10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ブロウス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

トゥーンシェイド水10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル フロスティス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シャドウ火10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ヴォルケス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%


−9階・8つ目の中ボス−

メシドール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 気功弾(×10)・虚襲慄心・カウンター・
崩撃・聖なる盾
防御率 0%

デコイ地10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル メテオス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シェイド風10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ブロウス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

トゥーンシェイド水10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル フロスティス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シャドウ火10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ヴォルケス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%


−10階・9つ目の中ボス−

テルミドール無属性)・2回行動−

出現レベル 70
出現個数
使用スキル 気功弾(×10)・虚襲慄心・カウンター・
崩撃・聖なる盾
防御率 0%

デコイ地10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル メテオス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シェイド風10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ブロウス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

トゥーンシェイド水10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル フロスティス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

シャドウ火10)・2回行動−

出現レベル 63
出現個数
使用スキル ヴォルケス・聖なる盾・リジェ
防御率 10〜20%

陣形

 ・・・ブレリアール・メシドール・テルミドール
 ・・・デコイ
 ・・・シェイド
 ・・・トゥーンシェイド
 ・・・シャドウ

ここからは敵が一気に極悪化します。「エルダードラゴンの魂」がブレリアールの時点で4個残っていれば、守るのを無視して攻撃していきましょう。

影は外で普通にエンカウントするような程度の強さです。ボス用の強い影ではないので、安心しましょう。
問題は中ボスです。「気功弾」がとにかく危険でクリティカル率も高く、300〜450のダメージが全体で当たってきます。2行動連続で使用する可能性もあるので、残りLPには気をつける必要があります。特にテルミドールの気功弾を撃つ確率が高いです。
「カウンター」や「虚襲慄心」も地味に厳しいスキルです。虚襲慄心のLvは6、30%のFPを削ってきます。

倒し方ですが、やはり倒しやすい影からが基本です。戦う前に、倒す順番をパーティで決めておくとよいです。
後は残りLPに気をつけながら連携狙いで戦っていきましょう。



戻る



『コンチェルトゲートフォルテ』の画像、テキスト、音声、その他は、株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.

『CrossGate』は、株式会社ポンスビック・有限会社ツェナワークス・株式会社ドワンゴ・株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。配布や再掲載は禁止されています。
 (C)2001 DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2002 DWANGO/ZENER WORKS/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2003-2007 ponsbic/SQUARE ENIX All Rights Reserved.


『CG Island』
 © ひさえ / CG Island 2002-2011