00:20:23
 では、今日は終わりにします。
00:20:12
 このクエ、また遊びましょう。
00:20:02
 パーティ組んだ方、ありがとうでした。
00:19:13
 しかし、まあ今日は本当にお疲れでした。
00:18:58
 調査は明日だね〜
00:18:43
 さすがに今日は寝るか。
00:16:18
 ・・・これからどうするんだ?
00:14:53
 称号「獣を追う」、アイテム「スクリーチ」
00:14:17
 欲しい
00:14:12
 もう一回「困っている」で、本当に必要ですか?
00:13:47
 この選択はこのまま終了。
00:13:32
 選択「そんなことはない」
00:13:18
 途中キャンセル(笑
00:12:51
 選択、「困っている」
00:12:14
 イール(45,52)、ダーレス
00:10:51
 着いた〜
00:09:13
 この運さえあれば・・・
00:08:31
 ちなみに、パーティ組んだけどイールまでエンカンなし。
00:06:29
 ・・・行くか
00:06:06
 −50G、称号「獣を探す」、アイテム「交換券」
00:05:29
 今からイールか・・・
00:05:14
 猟に使う× 病人にあげる
00:04:41
 「金の卵」?
00:04:23
 イエールて・・・、イール。
00:04:12
 「交換券」を持って、イエールの誰かに渡す。
00:03:43
 ちなみに50G。
00:03:32
 狩りでもきこりでも、良いモンがばんばん見つかる。
00:02:52
 アイテム=お守り
00:02:41
 「とあるアイテム」の拡販
00:01:45
 うはぁ、色々説明をまとめる。
00:01:15
 NPC、ソニア
00:00:27
 夕方、夜限定だわ多分。
00:00:14
 ははあ・・・
23:59:14
 夜になったら、今日は落ちかな。
23:57:57
 ログアウト→ログインで、確かに戻れる。
23:57:16
 不具合出しておきます。
23:57:06
 同様、パーティに入る入らないもある模様。
23:56:46
 公式HPであるように、「他の人とトレード中のためトレードできない」でできない。
23:55:56
 後、トレード&パーティに関してのバグ
23:54:53
 時間制もあるしね・・・
23:54:08
 ふむ、時間を夜まで待ってみようか
23:53:13
 そして、冒険者の宿にそのNPCが居ない。
23:52:55
 称号「獣の噂」
23:52:39
 アシュトンに話す。
23:52:09
 ウィリス製材店
23:51:30
 材木店へ
23:50:57
 クエスト名「LOST BEAST」
23:47:28
 1.ブロックに話す。称号「獣の気配」
23:44:42
 フレイア西から始まるクエストとみてます。
23:44:25
 ちなみにトレント洞窟のボス
23:44:04
 長い間付き合ってくれて、ありがとうございました。
23:43:49
 結局、NPC紛失で終了。
23:32:33
 すんごい不安定・・・
23:16:42
 (115,174)
23:10:43
 あや・・・、トラブった。
22:37:02
 予想外にクエスト攻略へ
22:14:11
 トレント諸刃
22:09:21
 ・・・必死です、リーダーだと書き無理
22:01:25
 トレント乾坤
21:18:08
 めっさ、遊んでます。
21:04:47
 しこみ完了。
21:02:47
 このゲーム初募集っす。
21:02:16
 ふむ、ただ単にイール行き募集しようか。
21:00:39
 東、さすがさらに人多い。
20:59:58
 ふむ、パーティ組んでみるか。
20:59:17
 速攻で調べたけど、イールつながってるね。
20:59:00
 ということで、やはり定時。
17:37:39
 でわ、夜かな。
17:36:23
 しかし、「お試し下水」って嫌なネーミングだな。
17:36:05
 目標はお試し下水だね。
17:35:31
 18:00までだし、次は夜9時からかな。
17:34:40
 戻りました・・・、ってメンテか。
16:47:49
 でわわ、がんばってね。
16:47:38
 せっかく、「お試し下水@4」ってペットに書いたのに〜
16:47:10
 30分ほどかかります、完全に用事忘れてたや。
16:44:28
 しもた、緊急落ち。
16:41:27
 ふむ・・・、私も初だしわからんしね。
16:38:19
 頃合見て、かけて見ようかな。
16:37:48
 さすが人多いね〜
16:37:00
 やはり、東病院付近か?
16:36:37
 そういえば、パーティ募集ってどこでやってるんだ?
16:35:57
 今度は噂の下水かな。
16:35:35
 ふむ、風来に代えてみた。
16:15:07
 何か気づいたら、また書こう。
16:14:50
 ということで、ここら辺で。
16:14:14
 根気の一言だね。
16:13:58
 わかったことは、こんなところかな。
16:12:48
 後、修理はMP30使用です。
16:12:09
 ちなみにDURが赤色でも店売り可能。
16:11:46
 ・・・これは、壊す寸前まで使ったほうがいいな。
16:11:24
 うが、バルサ11・鹿皮7・麻3もいるんかいな。
16:10:30
 ・・・直そうか。
16:10:21
 DURがピンクになってます。
16:10:07
 今、「「クジャーウング」がかなり痛んで来た。」
16:09:24
 尚、HPが減りすぎると怪我しやすい模様です。
16:09:08
 最後にはHP5・MP1になったこともあったや。
16:08:42
 現在HP135・MP181なんですが・・・
16:08:20
 失敗も今作は厳しく、HPが減ります。
16:07:49
 コレは採取失敗しても入ります。
16:07:34
 専門外の採取は、経験値1入る。
16:07:14
 フリントアックスは、バルサ8だったかな・・・。
16:07:02
 また直す時に、採取物が必要。
16:06:37
 フリントアックス制作では直せません。
16:06:23
 ルーンアックス制作スキルが必要。
16:06:11
 ルーンアックス(R1下位)を直したい時は、
16:05:52
 修理も出来るが、対応した制作武器スキルが必要。
16:05:26
 赤でさらに破損すると、それで壊れます。
16:04:50
 怪我と同じように、Durが緑→白→黄→ピンク→赤
16:04:25
 いつか破損します。
16:04:00
 採取をしていると「装備が少し傷ついてしまった。」と出て。
16:03:33
 ふむ・・・、では感じたこと。
15:55:43
 しばしお待ちを・・・(採取終わった。
15:55:24
 とりあえず、私が覚えた範囲で書きました。
15:55:04
 ナイフ必要。
15:54:55
 バルサ5・鹿皮5・銅の延棒1
15:54:37
 ショートボウ制作。
15:54:20
 槍・弓・ブメいずれか必要。
15:54:04
 鹿皮狩猟。
15:53:51
 剣または斧必要。
15:53:41
 バルサ伐採
15:53:22
 バルサ4・モミ5・銅の延棒1
15:53:01
 ルーンアックス(斧下位)
15:52:39
 杖必要、バルサ10・銅の延棒1
15:52:15
 フリントアックス(斧上位)
15:51:56
 ちなみに下位は必ずR2採取物入りそう。
15:51:40
 ナイフ必要、バルサ7・青銅の延棒1
15:51:17
 ブロンズブーメラン(ブメ下位
15:50:57
 一個115G(だったと思う)で売却。
15:50:40
 麻はよろずやで購入。
15:50:32
 ナイフ必要、バルサ15・鹿皮10・麻5
15:50:00
 クジャーウング(ブメ上位)
15:49:38
 3個で1セット、180G売却。
15:49:23
 瓶はよろずやで購入。
15:49:15
 ナイフ必要、トマト13・瓶1
15:48:05
 ケチャップ調理
15:47:55
 後、採取はMP2かかる。
15:47:42
 Grは200につき、1つ上がる。
15:47:23
 剣・斧・杖・ナイフ必要
15:47:04
 トマト採取
15:46:58
 スキルをまとめると・・・
15:46:44
 ケチャップが良さそう。
15:46:33
 特に薬or
15:46:20
 とかは、いい感じでお金が溜まるね。
15:46:06
 お金の少ない時&片手間でしたい時
15:45:19
 お金が無駄に2000G近く来てしまった・・・
15:44:59
 というか、昼前からHP更新しながら作ってたけど。
15:44:28
 いずれも赤字は絶対にならないね。
15:44:17
 ケチャップ調理・クジャーウング制作をしてるけど、
15:43:37
 ということで、生産系で気づいたこと。
『コンチェルトゲートフォルテ』の画像、テキスト、音声、その他は、株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
『CrossGate』は、株式会社ポンスビック・有限会社ツェナワークス・株式会社ドワンゴ・株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。配布や再掲載は禁止されています。
 (C)2001 DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2002 DWANGO/ZENER WORKS/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2003-2007 ponsbic/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
『CG Island』
 © ひさえ / CG Island 2002-2011